年があけて最初の記事はまるでジェットコースター!?

こんにちは、tanoputiです。

お正月もあっという間に終わり、もう1月15日です。

毎日、ブログを更新したいと思ったのですが、モチベーションが下がってしまい書いては消してを繰り返し…結局、15日になってしまいました。

今日、過去のWordPressのブログを読み返していたら、面白い記事や何が言いたいのかわからない記事がありました。

全部、下書きにもどして、特化ブログにしようか?と、また悩みはじめています。

しかし、以前のような焦りは全然なく、自分らしく無理のないようにブログ運営したいと考えています。

何よりダメだなぁと思ったのは、誤字脱字が多いということです。

自分で何度も読んでも気づかない箇所や、信じられないけど、途中で文章が終わっている文がありました。

反省すると共に、改善していきたいです。


ところで、話はかわりますが、1月15日といえば、昔は成人式でした。

いつから変わったのでしょう?と疑問を持ったので調べてみました。

1999年(平成11年)までは1月15日が成人式だったようです。

一月の第二月曜日が成人の日、だいぶ定着しつつありますよね!

先日、遅れましたが初詣に行ってきました。

振り袖を着ている方を見かけ、娘たちと想い出話に花が咲きました。

やっぱり、着物って素敵ですよね!

着物といえば、WordPresのブログ記事に、着物の整理の記事がありました。

わたしが結婚した平成元年…嫁入り道具に着物を用意していました。

そして、近所の方々が『嫁入り道具を見にやってくる』という風習がありました。

婚礼家具、着物、鏡台などを紅白の垂れ幕をしたトラックで運び、嫁ぎ先の座敷に並べて、近所方々がお祝いする…みたいな感じです。

着物、普段着、礼服などをタンスの中に入れ、なんならタンスの引き出しまで…です(笑)

我が家は娘がいますが、そんな事やらないといけなかったら…はっきり言ってできないです。

そのような風習も今ではなくなっていますので、良かったの一言です。

お金持ちならまだ良いのですが、お金持ちじゃない家も、嫁入り道具を用意して…親は大変だったなぁと感謝でいっぱいになります。

お金を貯めて用意してもらった着物。

用意してもらった着物を整理して、枚数を減らす努力をしましたが…やはりわたしにはできませんでした。

しかし、これから考えていかないといけない事ですが…今回も見送ってしまいました。

いつかは、この着物を整理したいと考えています。

その時は、記事にしたいです。

なぜ、タイトルにジェットコースターをつけたのか?疑問に思った方はいらっしゃいませんか?

実は娘に読んでもらい、

「おかんの記事、ジェットコースターやな」と言われたので、 

「これや〜」と頂きました!

面白い娘でしょ😆

最後までご覧頂きましてありがとうございます。